素人レンズ教室   (各回をクリックしてください。)



(25)第25回 ウルライカと、そのレンズの謎(「オールドレンズの最高峰 第4巻から転載) 

(24)第24回 Zunow 5cm f1.1 ピンポンの研究 

(23)第23回 (学校掲示板)アストロ・ベルリンのシリアル番号と年代の推定

(22-b)第22回-b 文化祭開催です。 ジローたちの出し物は演劇 「ビオターの憂鬱」後編

(22-a)第22回-a 文化祭開催です。 ジローたちの出し物は演劇 「ビオターの憂鬱」前編

(21)第21回 なぜ収差は5種類なのか?ザイデルの3次収差の3次とは?

(20)第20回 レンズタイプ別 標準レンズの収差特性を学ぼう その2

(19)第19回 レンズタイプ別 標準レンズの収差特性を学ぼう

(18)第18回 (基本に返って)焦点距離、像距離と画像の倍率について

(17)第17回 (自習時間) ゾナーはどこからきたのか?

(16)第16回 DP-2 Merrillと、Kino-Plasmat

(15)第15回 日独大口径レンズ対決(第三回) 桜比較

(14)第14回 日独大口径レンズ対決(第二回) 原色花壇比較

(13)第13回 日独大口径レンズ対決(第一回) 遠景絞込み比較

(12)第12回 キノ・プラズマートKino-Plasmat研究レポート(2)

(11)第11回 キノ・プラズマートKino-Plasmat研究レポート(1)

(b3 )番外編 その3 エルジー・ライツの危機

(b2)番外編 その2 レンズの偉人たち 最初期レンズ 仮想座談会A

(b1) 番外編 その1 レンズの偉人たち 最初期レンズ 仮想座談会@

(10)第十回 収差(7) もっと理論的、もっとわかりやすく収差

(9)第九回 レンズ設計実習 Rapid Plasmatを作っちゃおう

(8)第八回 収差(6) 非点収差の続き

(7)第七回 収差(5) 非点収差の補足(前ボケと後ろボケ)

(6)第六回 収差(4) 非点収差

(5)第五回 収差(3) コマ収差とは?サジタルコマとは? 

(4)第四回 収差(2) 球面収差

(3)第三回 収差(1) 収差の種類と準備作例

(2)第二回 望遠レンズとテレフォトレンズ、広角レンズとレトロフォーカス

(1)第一回 焦点距離とは? 標準レンズとは?







                      (注)上記に書かれているストーリーなどは全てフィクションです。悪しからず。

home